お本をお預かりしてよろしいですか。
× 基本的に漢語に「お」は使わない。
大原則として人間以外には敬語を使いません。また、接頭辞「お」は基本的に和語につくものです。「おからだ」「お考え」などです。例えば「お出発」「お好意」などように漢語には使いません。ただ、『敬語の基礎知識』のページにもあるように、「お弁当」「お勉強」など家事?教育?育児?サービスに関する場合には例外的に使うこともありますが、ほとんどの場合「母親がよく使う言葉」=「女性語」の要素が強いようです。